そうだ!ワイナリーへ行こう!!落ちついたら行きたい日本のワイナリー【関西編】

そうだ!ワイナリーへ行こう!!落ちついたら行きたい日本のワイナリー【関西編】

落ちついたら行きたい日本のワイナリー【関西編】

こんにちわ!まのやすです!

ワイン好きなら、一度は訪れてみたいのがワイナリーです!

実際に栽培されているブドウの様子や醸造所の見学、珍しいワインの試飲販売など、マニアには垂涎のスポットとなっています。

意外と知られていませんが、日本全国各地に見学できるワイナリーはたくさんあります。

本記事では「落ちついたら行きたい日本のワイナリー【関西編】」と題し、関西地方のワイナリーについてご紹介していきます!


※情報は2021年1月10日時点のものです。施設によっては、営業時間や休業日などが変更されている場合がございます。お出かけの際には、公式ホームページにて詳細をお確かめください。

◆カタシモワイナリー

明治時代から続く歴史ある河内のワイナリーです。

工場見学や試飲だけでなく、2015年からは地元のレストランも出店するイベント「おもろいやん!カタシモワイン祭り」を毎年行っています。

「野菜マルシェ」や「ブドウをつかったエシカル手づくりコスメ体験」、「音楽ライブ」など、イベント時は4千名以上ものお客さんで賑わいます(※2020年は中止となりました。2021年開催は未定)。

カタシモワイナリーのワイン畑は、誰でも自由に見学できます。

ワイン直売所で「町歩きマップ」をもらって、QRコードのある場所で読み込むと、説明内容が流されます。

この町歩きマップには「大阪平野が一望できる展望台」や「ブドウの並木道」などのポイントが記されており、ちょっとしたハイキングコースになっています。

歩きやすい靴で向かうのがおすすめです。

河内の酒造りについて、ワインだけでなく歴史も学べる地域密着型のワイナリーです。


基本情報
カタシモワイナリー https://www.kashiwara-wine.com/
アクセス:近鉄大阪線安堂駅から徒歩7分
休業日:土日祝

◆ヒトミワイナリー

滋賀県・琵琶湖の南に位置するワイナリーです。

日本で唯一「にごりワイン」のみを製造しています。

「にごりワイン」とは、製造過程で本来なら取り除く酵母やオリをそのまま残し、ブドウの果実味や甘みを引き出す製法のことです。

アルコール度数が低めで女性にも人気があります。

「にごりワイン」専門の珍しいワイナリーなので、全国各地からワイン好きの方の訪問が絶えません。

工場見学では、ワインが瓶詰めされるまでを間近に見学できます。さらにその後、何種類でも無料のワイン試飲をお楽しみいただけます。

ヒトミワイナリーでは、敷地内で焼きたてパンが製造されているのも魅力のひとつです。試飲時には焼きたてのパンを一緒に出してくれます(※新型コロナウィルスの影響で、ワイン試飲、パン試食などは現在中止されています。再開時期については、公式ホームページをご確認ください)。

ワイン・パンの種類は季節ごとに変わるので、地元の人たちも足しげく利用するワイナリーです。


基本情報
ヒトミワイナリー http://www.nigoriwine.jp/HWHP/web/main.html
アクセス:近江鉄道バス永源寺車庫行、「山上口」下車1分
休業日:なし

◆河内ワイン館

試飲会・ブドウ畑見学を、予約制で行っています。

2019年、大阪G20サミットの際に、河内の梅酒が提供酒として選ばれたことでも有名なブランドです。

G20に選ばれた梅酒スパークリング「ゴールデンパーティ」や、日経なんでもランキング1位のにごり梅酒「布袋福梅」など、ワイン以外のお酒も購入可能です。

試飲には無料と有料があり、有料だとグラスで供されます(無料はテイスティングカップに注いでくれます)。

予約制の見学会は、専門のソムリエの方がガイドしてくれます。

6人以下の少人数制と団体の2種類があり、少人数制は開催曜日と時間帯が決まっています。


基本情報
河内ワイン館 http://www.kawachi-wine.co.jp/wine-kan.html
アクセス:近鉄「駒ヶ谷」駅から徒歩8分
休業日:年末年始など

◆飛鳥ワイン

河内ワイン館のすぐそばにあるワイナリーです。

豊富なラインナップが特徴で、甘口・辛口・スパークリング・フルーツワインなど、なんでもござれのワイン天国になっています。

完全予約制のツアーもあり、ブドウ畑見学、ワイン試飲会(ランチつき)と贅沢な内容になっています。

ブドウ畑の見学では、運がよければ実っているブドウを試食させてもらえます。

シャルドネやメルローのブドウがどんな味なのか、とても気になりますね!(ツアー時期によって、ブドウ実食がない場合もあります)。

ツアー見学後のテイスティングでは、おしゃれなランチとともに6種類のワインを存分に堪能できます。

試飲内容は、スパークリングシャルドネ、リースリング、メルロー、カベルネ・ソーヴィニョン、デラウェア、シャルドネです。

非常に人気のツアーですので、開催時期を狙ってみてください!

基本情報

飛鳥ワイン https://www.asukawine.co.jp/asukawinerytour11.htm
アクセス:近鉄南大阪線「上ノ太子駅」より徒歩約3分
休業日:年末年始など

まとめ

関西にある遊びに行けるワイナリーをまとめてみました。

ワイナリー見学や試飲会、ツアー情報などは変更になっている可能性があります。

遊びに行かれる方は最新情報を確認してみてください。

人気のツアーも多いので、ご予約はお早めに!


ワインランキング
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。