成城石井で選ぶ10選!ワインのおつまみはこれ!定番と意外な逸品も!

こんにちわ!まのやすです!
再び緊急事態宣言が発出されるのか心配ですね
不安や心配が先行してしまうこんなときこそ前向きにいきましょう
今回も家飲みメインで書いていますのでぜひ参考にして楽しいおうち時間をお過ごしください
- 1. 家飲みにありがちなマンネリ
- 1.1. ■第10位 特選味付きうずらのたまご 690円
- 1.2. ■第9位 5種のきのことオリーブのマリネ 459円
- 1.3. ■第8位 桜燻しのスモークチーズ 165g 379円
- 1.4. ■第7位 マダマ・オリヴァ グリーンオリーブ アンチョビ(899円)
- 1.5. ■第6位 デルタインターナショナル トルコ産 大粒白いちじく(790円)
- 1.6. ■第5位 成城石井自家製 MIXソーセージスライス 195g 647円
- 1.7. ■第4位 2種のトリュフ香るミックスナッツ 600円
- 1.8. ■第3位 ハモンセラーノ14ヶ月熟成 1,390円
- 1.9. ■第2位 タルタル アペリフレ プロバンス風 766円
- 1.10. ■第1位 スモークサーモンスライス 950円
- 2. ■最後に
家飲みにありがちなマンネリ
家飲み時間が増えてくると、おつまみにも外食のような驚きと贅沢を取り入れたいですよね。
そんなときにおすすめなのが成城石井!
ちょっと変わった海外のお菓子や、スーパーで出会えないおつまみがそろっています。
本記事では「ワインのおつまみはこれ!成城石井で選ぶ10選」と題し、おすすめおつまみをランキング形式でご紹介していきます!
■第10位 特選味付きうずらのたまご 690円
成城石井の「特選味付きうずらのたまご」です。量が多く個包装で、味もしっかりついています。
しょう油・だしの風味をすこしずつ取れるので、ワインのおつまみにも最適。おにぎりの具材にしたり、他の料理に入れてみたりなどの使い方もできます。
■第9位 5種のきのことオリーブのマリネ 459円
成城石井に複数ある自家製マリネシリーズのひとつで、きのこが贅沢に使われています。端的に言っておしゃれです。
エリンギ、ぶなしめじ、舞茸、マッシュルーム、椎茸、そしてオリーブが和えられています。
白ワインのお供や、ちょっとしたマリネが欲しいときに便利な一品です。
■第8位 桜燻しのスモークチーズ 165g 379円
桜のチップで本格的に燻製した、ひとくちサイズのスモークチーズです。キャンディタイプ(個包装)なので使いやすく、ワインがパカパカ進みます。スーパーで買えるスモークチーズよりも質がいいと評判で、スモーク風味もしっかり効いています。
■第7位 マダマ・オリヴァ グリーンオリーブ アンチョビ(899円)
採れたてオリーブのフレッシュさと、アンチョビ味がワインに最高にあいます。製造・販売シェアがイタリアナンバーワンのマダマ・オリヴァの商品です。
製造過程で加熱処理されないのがおいしさの秘密だとか。
オリーブは美容によく、ダイエット効果もあります。女性におすすめの一品です。
■第6位 デルタインターナショナル トルコ産 大粒白いちじく(790円)
食後や箸休めに、白ワイン・デザートワインと一緒につまむのに適しています。いちじくは「不老不死の果物」とも呼ばれます。
美肌・若返りの効果があって、カルシウム・鉄分・ポリフェノールが豊富です。さらに弱った胃を助けてくれる効果もあります。
脂っこい料理のあとにつまむのに最適のひと品です。
■第5位 成城石井自家製 MIXソーセージスライス 195g 647円
ソーセージスライス3種を食べ比べできるお得商品です。
チーズや生ハムと一緒におつまみに沿えるのにぴったりです。
ロースハム、野菜入りソーセージ、ペッパーボロニアが入っています。
野菜入りソーセージはパプリカ味が強めで、ペッパーボロニアは柔らかくスパイシーな風味です。
また、これとは別にピスタチオ入りのソーセージが味わえる「成城石井自家製 7種ソーセージスライスオードブルパック」という商品も販売されています。
■第4位 2種のトリュフ香るミックスナッツ 600円
テレビ番組で取り上げられたことで大人気になった商品です。イタリア産白トリュフオイルと、黒トリュフがダブルで使われた贅沢な一品です。
アーモンド、くるみ、ピスタチオに、イタリア産白トリュフオイルで香りをつけ、さらに黒トリュフとフランス産ゲランド塩でトリュフ風味を増しています。強烈に香るトリュフ香は、上品なワインと最高に合います。
■第3位 ハモンセラーノ14ヶ月熟成 1,390円
スペイン産で、霜降り部分の多いデュロック種が使用された生ハムです。
ハム全体にサシが入っていて、上質な脂と、凝縮されたうまみが食べた瞬間に広がります。
とてもよい生ハムで、サラダにあえるよりそのままお召し上がりいただくのが理想的です。コスパに優れているので、まとめ買いにもおすすめです。
■第2位 タルタル アペリフレ プロバンス風 766円
パーティー会場で出てくるような、おしゃれな見た目のチーズです。
緑(プロヴァンス風)と赤(コートダジュール)の2種類あり、コストコにも売られています。
ひと口サイズのクリームチーズの上に、ピーマン、アサツキ、グリーンペッパーが載せられています(プロヴァンス風味)。
すっきりとした白ワインやシャンパンのおともに、味の違いを楽しみながら合わせてみてください。
■第1位 スモークサーモンスライス 950円
1位はおなじみ、成城石井のスモークサーモンスライスです!
百貨店なみのクオリティでこの値段は、いつみても驚きです。
年間47万パック売れているというのも納得のおいしさで、私はいつも複数個購入してしまいます。
チリ産のサーモンは肉厚で、ちょうどよい塩加減とスモーキーさに仕上げられています。赤・白・シャンパン、どのワインにも合う1品です。
■最後に
小規模なホームパーティーとなったとき、ここにある商品を2、3個購入しておけば喜ばれること間違いなしです!
外食よりずっと安上がりで、好きなものを好きなだけ買いそろえていいので、家飲みって最高ですよね。
成城石井の商品はほとんどがオンラインでも購入できます。ぜひ一度試してみてください!

ワインランキング
-
前の記事
実践できる!ワインの香り・味にまつわる個性的なフレーズをまとめてみた! 2021.01.01
-
次の記事
ワインが健康にいいと言われてはいるけれど本当のところどうなの?その因果関係と実態をまとめてみた! 2021.01.04