ワインに合うおつまみを探すクエスト!過ぎ去りし時を求めてついでにトリュフの香りに誘われて
- 2020.11.01
- ワイン

こんにちわ!朝シャンパン大好きまのやすです!
いきなりですがみなさんワインを飲む時になにを食べますか?
おそらくけっこうなお値段のものはそれなりに手をかけた料理だったり
お取り寄せグルメだったりですよね
いや、俺はワインさえあればなにもいらないんだって方もいらっしゃるとおもいますがそれはもったいない!
せっかく自分で選んだワインをよりおいしくいただけるようなアイテムをよういしました。
泡もの、特にシャンパンにはキャビアをあわせたいところですが
けっこうなお値段するんですよね
あと魚卵にワインは合わないといわれる方もいますが
こういうクラッカーのうえにクリームチーズをのせます
これは業務用ですがいろんなものに合いますのでこれぐらいあっても重宝します
で、クリームチーズの上にキャビアをのせます
魚卵の旨味とチーズのコク、クラッカーの香ばしさが三位一体になります
そこにすかさずシャンパンをながしこむ、完璧です
ちなみにこれはチョウザメではなくパドルフィッシュの卵です
もちろんランプフィッシュでもいいですね
写真はおおきいですがじつぶつはこれ18グラムなんで「ちっさ!!」って思います
本物のベルーガは軽く10倍を越えます、恐ろしいですね
もっと気楽なものがいい!ってことでしたらこれです
みんな大好きスナック菓子の王様「ポテチ」
違うのはあのトリュフを使っているところ!
赤でも白でもどちらでも合いますね!
たくさんかってストックしておくといいですね
ケンタッキーフライドチキンもトリュフの商品を出していて日本ではちょっとしたブームなのかもしれませんね
テレビでも紹介されてた成城石井のトリュフ香るミックスナッツもあればガンガンワインがすすみますね
「ポテチはカルビー以外は嫌だ!」って方は
こういう魔法のアイテムを使いいつものうすしおにプラスしてあげるとあら不思議、オリジナルのトリュフ風味のできあがりです
あとは朝食べる目玉焼きを2レベルくらいアップさせるアイテムがこちら
トリュフオイルです。卵との相性が抜群ですよ
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます
おかげさまでこうやってブログをかけています
ワイン選びに悩むときこそプロのセレクトをためしてみてください
そこから得られる気づきがあなたのセレクトをよりよいものにします
ITとワインの融合をぜひおためしください

ワインランキング
-
前の記事
日本のワインについて、そして世界のワインはどう違うの? 2020.10.31
-
次の記事
天下布武!戦国武将とワインの関係についてあれこれ考察 2020.11.02