晩夏にはロゼシャンパンと軽く温めたマドレーヌ
- 2020.08.30
- 日常

もう8月もおわりですね。
暑いときはキンキンに冷やしたスパークリングワインがおいしいですね。
もちろんカイジみたいにビールを飲むのも一興。
晩夏も晩夏ではありますが休日の夕暮れ時に暑さも和らいだ頃
軽く温めたマドレーヌにロゼシャンパンなどいかがでしょうか。
絵面的にも味覚的にもよくあいますよ!(個人的見解)
あとひとがんばりってときはモンスターエナジーの緑色ですが。
話しは変わりますが首相の辞任の発表がありましたね。
今回は体調を考えてとのことですが何事も問題はひとつではなくもっと複雑だ。
というのが真理であると私は思います。
あの感染症のこともそうだけど現実社会での問題はペーパーテストのように答えが用意されていることはまずないですよね。
Aの原因はBだからBを取り除けばクリア!得点アップ!なんてことはまずないです。
ほとんどの場合原因はひとつではないし、原因同士が複雑に関係し合う。
例えばワインと食事の関係においても一見関係なさそうなそれに関わる人間の感情であったり
お店のお客さん同士の関係性であったりが複雑に絡み合う。
そうしてちらばった原因を知恵の輪を解くように
ルービックキューブを揃えるように解決していくのが問題解決の「しごと」だと思うんです。
レストランで働いていた頃はよく人間関係に悩まされていました。
個々のしごとは素晴らしくても一人でできることはたかがしれてるもんです。
今回も読んでくれてありがとう!

ワインランキング
-
前の記事
秋の声が聞こえそうなら生牡蠣とワイン(リライト版) 2020.08.30
-
次の記事
蒙古タンメン中本と相性のいいワインはどれ? 2020.08.31