ついに完結!神の雫!そしてライスワインとは?
- 2020.10.14
- 日常

こんにちわ!
まのやすです!
ついに神の雫が完結しましたね!
雫にとっての神の雫、遠峰先生にとっての神の雫
それぞれ素晴らしいワインですね!
(なかなか手の届くものではありませんが)
まのやすはワトキンスが出てきてから一回読むのをやめてました
そんな人にもこちらなら気軽に読めますよ
ドラマのほうでは遠峰先生はワインを飲む量よりこぼす量の方が多いような気がしました
個人的にみやびさんはものすごいうらやましいポジションですよね
アンリ・ジャイエのクロパラントゥとかめったにお目にかかることもなくしかも飲めるなんて!
けど最初のほうでメオ・カミュゼのメタヤージュのこととかを知ってるってとんでもないワインマニアですよね。
話しは変わりましてマクドナルドのごはんバーガー食べましたか?
まのやすは今回はじめて食べました
バンズがごはんに変わっておもしろい食感です
味はおなじみの味なんでちょっとほっとしますね
お米つながりで「ライスワイン」なんてものもあります
(ブドウじゃないからワインちゃうやんてツッコミはなしでおねがいします)
いろんな考え方があるもんですね
こちらは「ライスブランデー」と呼ばれる逸品
ものすごーく奥深い味ですよ
米焼酎の概念がかわります、きっと。
今回も最後まで読んでくださってありがとうございます
いいねとかコメントをツイッターのほうでもいいのでいただけると更にうれしいです
ワイン選びは楽しいものですが迷って決められないって時は丸投げしてしまうのもひとつの手段です

ワインランキング
-
前の記事
耳よりなYOUTUBEの次にくるコンテンツ! 2020.10.13
-
次の記事
「ありがとう」とは何か? 2020.10.15