テレビは時間泥棒で一方的な主張にあふれている!こともないけれどどう受け取るのかはその人次第だ

テレビは時間泥棒で一方的な主張にあふれている!こともないけれどどう受け取るのかはその人次第だ

こんにちわ!

なんかぺこぱっぽいタイトルになってしまいましたね

いつものまのやすです

とにかく最近の傾向としてテレビは悪者にされることが多いですよね

過激な人だと「テレビを捨てた!」とか「メルカリに出品した!」とか

ちょっと言い過ぎな気はしますがマスコミの偏った報道とかはなんとも辟易しますし

バラエティ番組の予定調和な感じだとか、ヤラセ問題など悪いところはもちろんあります

でもネットのYOUTUBEとかツイッターは100パーセント真実かと言われればそうではないと思います

結局のところ情報の受け手がどう思い受け取るかが一番重要なところですよね

私、まのやすは音楽をサブスクリプションで聴いていてふと思ったのですが

選び放題だとしても人は自分の好きなもの愛着があったりするものしか候補に選べないんですよね

たまに聞くFMから流れる聞いたことのないアーティストの曲が新鮮に思えたりするんです

「好き」は選択肢を狭めることもあるんだなと思いました

プライムビデオもできるだけ普段選ばないようなものを観るようにしています
プライム・ビデオ 30日間無料体験
無料期間がけっこうありますのでガンガン違う価値観に触れてみましょう!

ちなみにですがfire stickTVは4Kのほうがダンゼンおすすめです!

画質の良さはもちろんですが読み込みの速さが違います

ノーストレスでいい番組を楽しみましょう!!

ネットともテレビともいい距離を保ちお付き合いしていきたいものですね

最後までお読みいただきありがとうございます

いいねやコメントいただけると更にうれしいです!


ワインランキング
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。