偉いワインなんてものはない
- 2020.09.29
- 日常

こんにちは!
偉いカメリエーレまのやすです!
お店勤め時代、自称ワイン詳しいって人にいい思い出がありません。
どんな飲み物よりもワインが偉大だ
ワインにはふさわしい飲み方がある
ぜったいはずせない組み合わせがある
そんなの全部間違いだと思うんですよね
ひとつだけルールがあるとしたらそれは
「たのしむこと」
そうでなければもったいないと思うんです
僕は誰かについてワインを学んだわけではないので体系的に語ることは苦手です
本を呼んで学ぶ人は一流
飲んで学ぶ人も一流
飲んで学ぶことができる人は超一流です
まのやすも若き日は休みの度に自転車の籠に
ワインのボトルをいっぱい詰めてなん往復も部屋と酒屋を走りました
(当時は車の免許をもってませんでした)
今となってはいい思い出です
どうしてあの時あれだけの熱意があったのか
不思議です
本たくさんのものを読みました
専門誌ももちろんですが入門書もたくさん
おかげで今の自分があるように思います

ワインランキング
-
前の記事
ノンオイルは油断大敵。正しきオイル使いとは 2020.09.28
-
次の記事
塩のプロはどんな塩を使う? 2020.09.30