立ち仕事はつらいよ。でも味方はいないのかい?
- 2020.09.27
- 日常

こんにちは!
この道20年(だった)まのやすです!
以前は飲食店で給仕の仕事をやってました
朝早くから夜遅くまで夢を持ち働いてました
仕事が終わる頃には足がパンパンで自転車こいで帰るのがめちゃつらかったです
湿布をはったりしてましたが費用もばかにならない。
なんか解決策はないのかと考えたところ
いい靴に変えればういんじゃないか?
と思ったところ高い靴は高いんすよね。
(あたりまえ)
そこで高い靴ぐらいの性能を持った中敷
つまりインソールを変えようとなったわけです。
狙いは的中で疲れも足の症状もかなり軽くなりました。
汚れれば取り替えればいいし高価で高性能なものを買うよりも経済的ですよね
その後、私の夢は叶いました
お店は大繁盛店になりました
でも私は店を後にすることになりました
やはり長く働いているものは最終的には目の上のタンコブになってしまうものです

ワインランキング
-
前の記事
東京信仰の終わりはなにをもたらすのか? 2020.09.26
-
次の記事
ノンオイルは油断大敵。正しきオイル使いとは 2020.09.28